クロネコヤマトの荷物がこない!丸一日振り回された話

先日、ドスパラでゲーミングPCを注文しました。

私はこのブログ以外にも複数のブログを運営していて、ゲーム関係のブログもやっています。

そこで「画像と文章だけじゃ他のサイトと差別化できてないんじゃないか?」ということで、YouTube動画を載せようと思ったんですけど、今使っている低スペックPCじゃ編集に時間が掛かって仕方ないということで、約15万円~20万円ほどはたいて購入しました。

 

で、そいつの料金を12/10に振込んだところ、12/11には発送メールがドスパラから届き、クロネコヤマトからは「12/12に届けます」という旨のLINEが来たんです。

ウキウキしながら待っていましたが、結局12/12には来ず…。「どないなっとんねん!」という話をしたいと思います。

目次

クロネコヤマトからのLINE

12/11の夜には、クロネコヤマトから「明日例のブツを届けますけど、都合悪くないですかい?」という旨のLINEメッセージが来ました。

どうやら荷物注文の際に記入した電話番号と紐づいているLINEにメッセージを送っているとのこと。…荷物頼んだの久々だったけど、日々少しずつ進化してるんですね。

 

あいにく私は、LINEというツールをそこまで信用しておらず、本名で登録していません。ペンネーム丸出しならまだいいものの、「木村拓哉」のような完全に偽名的な名前で登録しています。

そのため、いざ荷物を届けてもらうってなった時に、またややこしい本人確認がどうとかなって欲しくなかったので、あえてスルーしました(「あれ?中居さん?LINEでは木村さんになってますけど…。何か身分証明できるものってありますか?」的な)。

そもそも「都合が悪ければ教えてちょ」というニュアンスの文章に感じたので、都合が悪くないからいつでもどうぞって意味でスルーしてたんですけど…。

 

「時間帯希望なし」との戦い

よくよく考えたら、時間帯希望なしっていうのは厄介ですね。それはもちろん荷物を届ける側にとってもそうですが、受け取る側にとっても。私は荷物が届くと言われていた12/12、ずっと家に居ました。

ちょっとお腹が痛くなってトイレに駆け込んだ時も急いで用を済まし、うたた寝したくなっても気合で目を覚まし…。コンビニに行くなんてもってのほかです。個人的にはシャワーが浴びれないのが辛かった(アパートなので夜遅くのシャワーは自粛してます)。

 

これまでに何度か、仕事中に配達に来てくれた配達員さんが不在表を投函していくということがあったので、恐らく向こうの会社にも「ここに住んでる奴は、時間指定なしと書いてるくせに日中はいないから最後でいいよ」的な申し送りがされているのかもしれません。

今までに何度かそういうことがあったというのは、完全に私の非であり、不手際ではありますが。

こっちの勝手な考えで「どうせ来るのは夜七時以降だろうな~」とは思いながらも、そんな保証はまったくないのでただひたすら待っていました。

 

荷物が一向に届かない!!

結局、夜10時まで待ちましたが、荷物どころか連絡も一切こず。

ネットで「クロネコヤマト 荷物 何時まで」などと入れて検索したりもして、中には「夜8時までこなくても、私の場合は夜9時にきましたよ~」みたいな記事を見つけたので、一応10時までは待ちました。

 

「もしかしたら不在表が投函されていて、それが風で飛ばされた。あるいは家の中からは確認できないようなカタチで挟まれているだけかもしれない」と思い、何度もドアを開けて確認したのですが不在表が入っていることもなく…。

もちろんずっと家に居たので、勝手に不在表だけが入っていたらそれはそれでアレなんですけど。まぁインターホンがたまたま鳴らなかったとかの可能性も無くはないということで。

結局その日に荷物は届かなかったので、その日はそのまま寝ました。

 

翌日、荷物は届いたが…

私はアパートに住んでいるのですが、自分の名前を表札として置いていませんし、アパートのほとんどの部屋がそんな感じです。

今回の荷物はPCということで自分の中では高価な買い物をしたということもあり、これが間違って別の棟の同じ部屋番号の家に配達されていたとかになると嫌だなぁという気持ちから、とにかく心配でした。

 

翌朝、クロネコヤマトの営業時間になった瞬間に問い合わせの電話を入れました。

そこでは形式上の謝罪があり朝一番で向かうと言われましたが、結局荷物が届いたのは11時だったんですよね。てっきり朝9時過ぎとかには来ると思ってましたけど…。

 

まぁここは正確な時間を聞かされていたわけでは無く、あくまで私の思い込みなので問題ありません。

ただ「どんな顔して荷物を届けにくるのかな?」という部分は怖くもあり、楽しみでもあり…という感じです。

 

しかし実際に配達に来てくれた人が本当に申し訳なさそうに「昨日お届けするはずの荷物をお届けできなくて、申し訳ありませんでした!」と謝罪してくれたこともあり、怒りという感情はまったくありませんでした。

しかし「誰が悪くてこんなことになっているのか」という部分は最後まで気がかりですね。

 

軽い気持ちで「予定日に届けられない時って連絡とかしないものなんですか?」と聞いたのですが、それに対する返答も「申し訳ありません」という感じ。

私が勝手に思ったのは「本来なら連絡するはずなんですけど、Amazonと楽天のセールが重なって荷物も多くて配達員がテンパったのかもしれません。いずれにしても私じゃない別の配達員のことなのでこの場でお答えできませんが、それをお客様に言っても困ると思うので、彼の代わりに私の方から申し訳ありません」ということじゃないかなぁと。

 

モヤモヤする部分

お届け日中に届けられない時は連絡を入れて欲しい

例えば私自身、人のお家にお邪魔して機械を修理する仕事をしているのですが、今回の私がしたような「お風呂にも入れない/コンビニにも行けない」という感情から「何時頃来る予定ですか?」ということは確実に聞かれます。

 

それは訪問日が決まった段階でおおよその時間をお伝えすることになっていますが、予定は未定です。

当日の道路の混雑具合であったり当日の修理の順調さなどに大きく左右されるので、朝一番の現場ならまだしも、午後3件目ともなると徐々に時間が狂ってくることも珍しくありません。

 

そういう際は「予定より時間が遅れていて〇〇時頃になりそうです」という連絡を1本入れるようにしているんですね。

もちろん「おたくが〇〇時に来るって言ったんだから、プロなら自分の言葉に責任を持て」というような厳しい言葉を浴びせられることもありますが、多くのお客さんは納得してくれます。

 

もしこれが、予定より遅れるという連絡を入れなかった場合、大きなトラブルになることも珍しくないでしょう。まして訪問しないなんてことは考えられません。

友達同士の飲み会の約束でよくある「行けたら行く」じゃないんだから。

 

電話で受け付けた人、実際に届けてくれた人は全く悪くない説

今回の1番の引っ掛かりは「お届け日に荷物が届かず、それに対しての連絡が全くなかったこと」についてですが、それを電話で営業所の人に話した時の対応もモヤッとする部分がありました。

悪意を持って書くと「あー、昨日お届けする予定だった荷物が届かなかったんですね?それは申し訳ありませんでした。で、今日はいらっしゃらないんですか?」的な。

 

私の個人的な考えからすると「もし同じ会社の誰かがミスをしたとして、その尻ぬぐいさせられる人は自分のミスとして謝るもの」だと思っています。

もちろん人間ですから、心のどこかに「何でアイツのミスで俺が頭下げなきゃいけないの?」とかはあるでしょうが、それを言われた側の人は「じゃあ悪い奴を出せ」ってなるじゃないですか?

 

今回の件で言うと、実際に荷物を届けてくれた人はすごく真摯に謝罪をしてくれたような気がしました。

それを受けてなのか、私は「この人は昨日休みで、昨日届けられなかった荷物を申し送られた人(ある意味1番の被害者)なんじゃないか?」という感じに思ったんですよね。

勝手な私の想像ですけど、こんな真摯な謝罪をできる人が、本来届ける荷物を届けられない時に何も連絡しない等の無責任な対応をするとは思えなかったからです(真相は分からないけどね)。

 

追跡機能って意味ある?

追跡機能というのは「自分の荷物が今どこにあるのかをインターネットで知ることができるサービス」です。もちろん反映されるまでには多少の誤差があるので、完全にリアルタイムとはいきません。

それでも荷物を待ちわびている人にとっては「自分の都道府県には来ているのかな?」などの目安になるってことなんでしょう。

 

今回のケースで言えば、お届け予定日に届いていないので、このシステムそのものに全く意味がないのではないかと思っています。

変にLINEで連絡してきたりするくせに、結局その日に来ないんじゃ意味ないと思いませんか?

 

ちなみに上記画像では「12/12 20:25配達予定」のまま、翌日12/13を迎えることになるわけですが、これが到着時間を意味するのか、これから配達に向かうという意味なのかもよく分かりませんし。

まぁ今回のケースで言えば、そのどちらでも無かったってことになるわけですし。

 

地図上でも見れるっていうので見てみたら、こっちはこっちで受け付けた場所から変わってないし…。

 

最後に

今回の件ではネット検索を色々してみて「荷物が届かないというトラブルに不満を持ったという人は意外と多い」ということに気が付きました。

 

個人的には自分も似たような時間の制約を受ける仕事をしていて、どんなに頑張っても約束の時間に間に合わないこともあるという部分は共感できるので、事前に連絡を貰えればまず不満に思ったりはしないのですが、今回の件では連絡なしで約束の日にこないということが起きたので、正直メチャクチャ不満です。

 

配達日を指定せずに、向こうの都合で「〇〇日に届けます」って言われたものが届かないのであれば、こっち都合で日付指定をしたところで届かないですよね。

運送業界も大変だと思いますし、もしかしたら今回の件も現場状況を理解していない上層部が、この荷物の量は本日中には配送できないという現場の声を無視して「やれないじゃなくてやるんだよ!」みたいなゴリ押しをした説も考えましたが、やっぱ届けるって言った日に来れないなら連絡くらいほしいものです。

もしくは夜遅くなるなら一報入れるとか。

 

数百円~千円ちょっとではあるけど、お金払ってるわけですから、最低限のことはして欲しいと感じた一件でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次