頭皮マッサージで血行促進!!抜け毛予防にはシャンプーブラシがおすすめ

頭皮マッサージで血行促進!!抜け毛予防にはシャンプーブラシがおすすめ

 

20代の半ばまで、髪の毛を洗う時はずっと素手でやっていました。最初は手にとったシャンプーを手で泡立てることすらせず、髪の毛で泡立てたりしていたくらいです。

年を重ねるごとに少しずつ気を遣うようになり、最近までは『爪で頭皮を傷付けないように、指の腹でマッサージする』ことを心がけてやっていたのですが、シャンプーブラシというものを初めて使って、その心地良さに驚きました。

頭は素手で洗うものだと思っていた私にとって、シャンプーブラシを使った時の爽快感は快適そのもので、すごく気持ち良かったんですよね。そして、頭皮の汚れは確実に落ちていると思います。というわけで今回は、シャンプーブラシを使うことのメリットについてのご紹介です。

目次

シャンプーブラシとは?

 

上記の商品のようなトゲトゲが付いてる外観をした、頭皮の汚れをしっかりとってくれるブラシをシャンプーブラシと言います。シャンプーをするときに、トゲトゲが頭皮をマッサージしてくれたり、毛穴汚れを落としてくれたりするというアイテムです。

指でしっかりと頭皮の汚れが落とせる人には不要ですが、そうでない方にとっては、日々の髪を洗う作業を手助けしてくれるアイテムの1つになります。「爪が長くてシャンプーがしにくい」という女性にもおすすめです。

値段はピンからキリまであり、私自身も500円~2000円程度の物をいくつか試しましたが、取手の持ちやすさやブラシの肌触りなど、個人の好みによる部分が大きいと思いました。安い物から試してみて「良い物だけど、もうちょっと毛先が細い物がいいなぁ」という要望が出てきた場合、希望に沿うものを探せばいいと思います。

 

メリット

マッサージ効果

 

本来は指でも十分すぎるほどのマッサージ効果が得られるのですが、誰もが美容師さんのようなマッサージ効果のあるシャンプーができるわけではありません

そこで、シャンプーブラシを使用することで、誰でもマッサージ効果による血行促進効果を得ることができるというわけです。よほど手で上手に洗えている人以外は、明らかな違いにビックリすると思います。

間違いなく自分で洗っているのに、人に洗ってもらっているかのようなちょっとした刺激が非常に心地いいんですよね。血行が良くなってるかどうかの実感はあまりありませんが、気持ち良いのでマッサージ効果は十分に感じられると思います。

 

汚れが落としやすい

頭を洗うのが下手な人だと顕著に違いが現れるのですが、毛穴の皮脂を満遍なく落とすことが可能です。中には「汚れが落ちすぎて必要な皮脂まで落としてしまうから、シャンプーブラシは使用しない方がいい」という人もいるくらいです。

私はシャンプーブラシを使用する日と使用しない日に分けたり湯シャンだけにしてみたりと、自分なりに微調整しています。確かに「やりすぎはよくない」です。しかし、それはシャンプーに限らず何でもそうですよね。

 

個人的な見解としては、シャンプーブラシで効果的なのはマッサージ効果と、髪の毛を洗うことに対する効率性という部分だと思うので「シャンプーブラシが汚れを落とし過ぎてダメ」ということは無いと思っています。

こちらも個人的な感想になりますが、皮脂汚れがしっかり落ちているせいか、使用する前と比べると「髪の毛に活力が戻った」ような気がします

 

デメリット

力の加減が難しい

 

慣れてしまえば何てことはありませんが、慣れるまでの間は「力を入れすぎて頭皮を傷付けてしまうこと」が1番怖いです。一応、製造メーカーもシリコン製の物にしたり先端に丸みを持たせたりと工夫していますが、力の加減がわからずにやってしまうと結構痛いです。

力任せにガシガシやってしまうと、例え柔らかい素材のブラシだとしても、爪で髪を洗うのと変わらないなんて状況になりかねませんので、そこは注意してください。

 

ブラシの手入れが面倒

どんなブラシでもそうですが、髪の毛が絡んでしまい不衛生になりがちなので、こまめに抜け毛を取り除くなどのお手入れが必要です。ただでさえ湿気の多いお風呂場に置いておくと、カビが生えることも懸念されるので、しっかりと水気を切ったり、定期的に交換していくことが望ましいと思います。

物によっては水が切りやすいようにぶら下げることができる穴が付いてたりしますが、カビが生えなくてもブラシ本体は傷んでいきますので、長期的に使用することはあまりおすすめしません。

安価なブラシであれば500~600円程度で購入できますし、物を選ばないのであれば100均にも売っていると思います。消耗品と割り切って「カビが生えてしまう前に捨てる」という選択肢も持つのもいいでしょう。

 

使い方

  1. 髪を軽くブラッシングする。
  2. 髪を指で通しながら地肌までしっかりと濡らす。
  3. シャンプーを手に取り泡立てる。
  4. 泡立てたシャンプーを髪に付け、指の腹を使いながら地肌全体に馴染ませる。
  5. ブラシを小刻みに左右に動かしながら洗う。
  6. 地肌と髪の毛をしっかりすすぐ。

 

シャンプーブラシは泡立てたシャンプーを頭皮全体に行き渡るように馴染ませてから使います。注意したいのがその使い方です。

シャンプーブラシは小刻みに左右に動かして使いましょう。イメージ的に円を描くようにして使う方がいるようですが、髪の毛が絡まる原因になるので、やめた方が無難です(いたずらに抜け毛が増えるだけです)。

 

Amazonで買えるおすすめのシャンプーブラシ

シリコンシャンプーブラシ

 

安価で非常に使いやすいです。2020/10/24現在、1個あたり538円で購入することができるので、カビが生えたり汚れてしまった場合に躊躇なく交換できます。意外と小さいので、私は2個買って両手で使用していました。

使用後の水切りの為に吊るして保管できるような穴が欲しかったところですが、とにかく安い商品ですので、シャンプーブラシの入門には文句無しにおすすめです。男性には黒verが人気のようですが、抜けた髪の毛が見えにくくなるので個人的には青がおすすめ。

 

PRO TEC

 

シリコン製の物よりも毛先が細いので、頭皮を洗っている感が思いっきり実感できるでしょう。ちょっと金額的には安くないですが、安いブラシでは体験できなかった境地が味わえます。

毛先が短くて細いので短髪の人にはおすすめできますが、髪の毛が長いという人だとおすすめできません。坊主や短髪の人であれば、細い毛先ならではの爽快感が感じられます。

 

男のためのヘッドスパ用ブラシ

 

男性の頭皮洗浄に特化したシャンプーブラシで、男性ユーザーにはコチラもおすすめ。ブラシの突起部分は4種類の形状になっていて、それぞれにマッサージ効果やクリーナ効果など別々の目的が用意されています。

素材が少し固めなので力の加減には気を遣う必要がありますが、使用していくに連れて馴染んできます。シンプルな作りのブラシよりも洗浄&マッサージ効果は高そうなので、お好みに応じて使い分けるのも1つの手段かと。

 

スキャルプマッサージャー

安価なものと比較すると明らかにブラシのクオリティが劇的に向上しています。まず取っ手部分が細いので掴みやすく、力の微調整も効くというのがイイですね。

「髪がほそくなってきた方や地肌が敏感になってきたと感じる方」に焦点を絞っているようですが、頭皮の血行が促進されているのをひしひしと感じます。しっかりマッサージされているせいか、頭皮少しずつ柔らかくなってきている実感も得られるでしょう。

相変わらず保管方法には困りますが、安価な物とは明らかに使用感が違うので安いブラシが合わなかったという人にもおすすめです。

 

音波頭皮ブラシ

 

こちらの商品は電動の物で値段も丸1つ違いますが、手洗いでは絶対にできない振動による洗浄とマッサージが可能です。その洗浄効果は、通常のブラシとは比較することができないくらい高いものとなっています。

一見すると「デリケートな頭皮を傷付けてしまわないだろうか?」と心配になるかもしれませんが、使用したい状況に応じて「9000ストローク/分」「7500ストローク/分」が選べるので、丁寧に優しく洗うことも可能です。

手入れもしやすく、衛生面でも安心感が大きい部分も嬉しいですね。最初の出費こそ少し高いですが、日々のシャンプー時間も短縮されることを考えたら、決して高い買い物ではないかもしれません。

 

最後に

シャンプーブラシというワードで検索すると賛否両論出てきます。中には「必要な皮脂まで落としてしまい、逆効果だから使わない方がいい」という意見も多々あるようです。

もしシャンプーブラシを1度も使ったことがない人がいたら、実際に使ってみて判断してほしい思います。私には、あの爽快感が頭皮に悪いとは思えません。

手でしっかり洗えてる人には不要な物ですが、美容師さんなどでもない限りしっかり洗えている人なんてごくわずかでしょうから。そうでない方には、是非とも試してほしいと思います。

 

[st-midasibox title=”おすすめ関連記事” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

おすすめお風呂グッズを使って快適バスライフを実現しよう!!

[/st-midasibox]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次