世の中では「恵方巻きの廃棄処分が毎年凄いことになっている」という話題に対し、色んな人があーだこーだ言っていました。
個人的には、このような「〇〇だから△△を食べないと!」という決まり事みたいなものがすごく嫌いで、正月におせち、節分に恵方巻き、クリスマスにケーキ…。全く興味がありません。
ただ、毎年コンビニやスーパーなどでアホみたいな数のイベントアイテムが並んでいるのを見ると「経営者は何を考えているんだろう?」と思うのと同時に、そこで働いている人たちへのしわ寄せが気になります。
そこで今回は私の実体験を踏まえて「コンビニバイトのノルマ制度、バイトに買わせるという悪しき風習」について、私が思うことを書いていきたいと思います。
今でもある!?コンビニバイトへのノルマ制度
私が高校生の頃、軽くコンビニブームみたいなものが巻き起こって、私の周りでもコンビニでアルバイトをしているという人が非常に多かった時期があります。
私の住んでいる地元は非常に田舎で、当時はファミマもなければセブンイレブンなんか噂でしか聞いたことがない存在でしたので、コンビニと言えばローソンかサンクス、たまにサークルKというような感じでした。
そんな中、特に人気だったのはローソンなのですが、店舗によってルールが違うことに驚いた記憶があります。
私が働いていたローソンではノルマ制度というものは一切なかったのですが、友人たちの中には「最低でも3セットのクリスマスケーキを売ってこい」と言われた人もいて、クラス中が軽いネズミ講みたいな空気感に陥ったのを今でも鮮明に覚えていますね。
友達のいない人(友達に買ってもらえなかった人)は身銭を切る
当時もそこそこの熱量で「それっておかしくない?」と思ったのですが、自分が実質的な被害に遭っていないということもあり、完全に他人事だったという記憶があります。
「良かったら買ってくれない?」と頼まれたこともあるのですが、私の本音としては「そんなにケーキが食べたければ、ケーキ屋さんのちゃんとしたやつ買うわ!」という感じだったので、コンビニでケーキを買うってことの意味が分からなかったんですよね。
※今でこそコンビニスイーツはクオリティも高くて、その辺のスイーツ店のお菓子と比べても遜色ないレベルになっていますが…。
「え、それ誰も買ってくれなかったら、どうすんの?」と聞いたら「ノルマだから自分で買うしかない」と肩をすくめていた友人を見て、そんなアホみたいなルールを設けているローソンもあるんだなぁと驚きました
コンビニバイトの数々のローカルルール
私が働いていたローソンのローカルルールは以下の通りです。
- 清算時に金額が合わなかった場合、1000円以上のマイナスが出たらその時間帯に出勤していた全員が自腹で補填
- からあげ君や中華まんなどを床に落としてしまった場合は自腹でお買い上げ
- 勤務時間の15分前には来ること
- 廃棄する食品は店長が不要なものに限り、自由に持って帰ってOK
このあたりは他の友達と話したりして、うちのローソンが特殊だなぁと感じたポイントです。その時の時給は、当時の最低賃金ギリギリラインの630円とかだったような気が。
ちなみにクリスマスケーキやお正月のおせちなどのノルマを課せられるコンビニでも、清算時に金額が合わなかった場合に自腹を要求されるローソンは半々くらいだったように記憶しています。
個人的には「こうでもしないとわざとお金を抜く奴が出てくる」ということで、当時は何の疑問も持たずに従っていましたが、今思えば「3人勤務中に1万円抜けば、自腹で3333円払うことになるので、差し引き6667円の儲けが出るな」と考える奴が出てきてもおかしくない、ザルすぎるルールだなぁと。
実際に結構な額を払ったこともあります。私が新人だった頃に5000円の誤差、新たに新人が入ってきた時には10000円の誤差を経験しました。今思えば「新人がミスしてもおかしくないという空気に甘んじて店長が抜いてたんじゃね?」と思ったり思わなかったり。
あとは廃棄(処分予定の食べ物)に関して、別のローソンで働いている友達が「半額で買える」と言っていたのを聞いて「それってくれるもんじゃないの?」とも思っていました。
今だと管理体制にうるさいので、ちゃんと廃棄しないとそれはそれで問題になるかもしれませんけど…。
「おかしくない?」と思うことは、どんどんSNSで発信すればいい
私の場合は社会人になってから、コンビニバイトでいうところのノルマ制度のようなものを味わうことになったわけですが、今でもアルバイトにノルマを課すというのはおかしいんじゃないかと思っています。
「どうしてもそのバイトがいい/そのバイト場じゃないと嫌だ」という場合は困るのもわかりますが、そういうのがないのであればガンガン声を挙げていけばいいのでは?
直接言えないのであればSNSで発信するのがおすすめです。最近、アルバイトでもふざけたことをしてSNSで発信した結果、大炎上してニュースになるという事例が後を絶ちません。
これはアルバイト側に問題があったケースですが、企業側が悪いにしろバイト側が悪いにしろ、正しい方に対しては世間が味方してくれる風潮が強くなってきたような気がします。
ローソンにしろセブンイレブンにしろファミマにしろ、本部は店舗オーナーに対しては厳しいかもしれませんが、バイトに対しては優しいはずです。
店舗オーナーも本部から言われて「恵方巻きを最低でも〇〇個売れ」というノルマを課している可能性は否定できません。しかしそれをアルバイトまで引きずってくる店舗は、普通とは言えないでしょう。
まとめ
個人的にはコンビニのバイトは楽しかったので良い思い出となっています。
しかしスキル的な意味でも自給的な意味でも、コンビニ以外のバイトから得られる物の方が多いんじゃないかなぁと、今になって思いますね。
本来、24時間営業のコンビニなんてこんなに必要ないと思いますし、バイトにまでノルマを課さなくては営業していけないようなコンビニは潰れてもいいのでは?
学生の頃だと「こういうものなのかなぁ…」と大人の言うことに丸め込まれてしまうという人も多いと思います。
そういう被害者が大人になって「俺の若い頃はこうだったからお前らも…」と言い出すような大人にならないで欲しいなと願うばかりです。